※1日3名までの少人数完全予約制です。
※全ての曜日が満席となりました。今しばらくお待ちください。
「初心者だけのコース(月謝制)」
何から手をつけていいかわからない方、独学では限界を感じている方、ブランクのある方、毛糸の選び方や道具の使い方を知りたい方は、こちらのコースで学んでください。
※大変ご好評をいただいております。次の空席は10月以降となります。ご了承ください。
「中級・日本語と英語で編むショールコース(月謝制)」
「中級・日本語と英語で編むトップダウンセーターコース(月謝制)」
「上級・日本語と英語で編む靴下コース(月謝制)」
実践的な英語に加え、編み物に必要な数学も含めて包括的に学べるレッスンです。月3回真面目に通っていただければ、各コースとも2〜3ヶ月で完了します。
全てを完了した方で、今後も通いたいという方は、ニットカフェメンバーとして遊びに来てください😊
※こちらも満席となっております。今しばらくお待ちください。
猫色毛糸でお馴染みの、カナダのAncient Arts日本総代理店・フィンランドの毛糸メーカーNOVITAの正規代理店のため、これらの無料パターンはすべて配布・お教えすることができます。
英語やフィンランド語がわからなくても、きちんと解説しますので、大丈夫ですよ。
なお、いずれのコースも毛糸の持ち込みはできません。
■全ての曜日が満席となりました。ありがとうございます!次の空席は、申し訳ありませんが、4月以降の受付となります。ご了承くださいませ。
■コロナ対策のため、完全予約制です。カレンダー< https://edelknit.com/calendar/ >をご確認の上、ご予約ください。LINE< https://lin.ee/qu6do3W >でも受け付けております。
カナダのAncient Arts Yarns(日本総代理店) 、Rose hill yarn、フィンランドのLouhittaren Luora(日本正規代理店)、NOVITA(日本正規代理店)、エストニアのAade Long、ドイツのRico Design、アメリカのThe Fiberseed、Traveling Yarnなどたくさんのブランド毛糸を輸入しています。編み物だけでなく、新規事業計画・輸入方法・SNS運用(各種1時間5,000円)などもお教えできます。
所在地
〒556-0022 大阪府大阪市浪速区桜川1-2-20桜川シティーハイツ305
最寄駅
各線なんば駅(JR難波駅から徒歩2分)
大変好評をいただいております、ありがとうございます。
棒針とかぎ針の、「初めて」を応援します!
今から編み物を始めたい方、なんとなく毛糸が気になる方、独学ではつまづいてしまった方など、やってみたいけど自分一人ではできない方へ。
本やウェブの見方、毛糸の選び方、毛糸や編み物グッズの知識などから、お教えします。
※糸の持ち込みはできません
時間 13〜17時
受講料 月16,500円(税込) 月3回(最大4時間×3日)まで、自由な日程で受講していただけます。なお、このクラスの方は、ニットカフェを1回500円で参加できます。
※初心者の方は、「初心者だけのコース」を選択してください。
2021年より、「ただ編めるようになる」から、「英文・海外パターンを必ず編めるようになる」カリキュラムに変えました。
1年経過後の今、ほぼ全員の方が英文パターン・フィンランド等の海外パターンをバリバリ編まれています。
今から編み物をどんどん進めたい、新しい作品をどんどん編みたいと思っている方へ。そして、英文・海外パターンを編めるようになりたい方へ。
まずは棒針の三角ショールから編みましょう!いきなり英語で編むことになりますが、下は10代、上は70代の方まで平気で編まれてきましたので、大丈夫です。
時間 13:00〜17:00
受講料 月13,200円 月3回(最大4時間×3日)まで、自由な日程で受講していただけます。なお、このクラスの方は、ニットカフェを1回500円で参加できます。
※初心者の方は、「初心者だけのコース」を選択してください。
2021年より、「ただ編めるようになる」から、「英文・海外パターンを必ず編めるようになる」カリキュラムに変えました。
1年経過後の今、ほぼ全員の方が英文パターン・フィンランド等の海外パターンをバリバリ編まれています。
今から編み物をどんどん進めたい、新しい作品をどんどん編みたいと思っている方へ。そして、英文・海外パターンを編めるようになりたい方へ。
まずはラグランラインのトップダウンセーターを編みます。
トップダウンセーターは、日本式の編み図になると余計にわからないものです。かといって、英文パターンはもっとわからない…という方が多いので、まずはその解説からスタートします。
トップダウンセーターはたくさんの種類があります。オリジナルパターンもご用意していますので、完全に理解し、自分のものになるまでじっくり学び、編んでいただくことが可能です。
時間 13:00〜17:00
受講料 月13,200円 月3回(最大4時間×3日)まで、自由な日程で受講していただけます。なお、このクラスの方は、ニットカフェを1回500円で参加できます。
※初心者の方は、「初心者だけのコース」を選択してください。
2021年より、「ただ編めるようになる」から、「英文・海外パターンを必ず編めるようになる」カリキュラムに変えました。
1年経過後の今、ほぼ全員の方が英文パターン・フィンランド等の海外パターンをバリバリ編まれています。
今から編み物をどんどん進めたい、新しい作品をどんどん編みたいと思っている方へ。そして、英文・海外パターンを編めるようになりたい方へ。
靴下を編もうと思って挫折した・どうしてもかかとができない・形にはなったが、あちこちに穴が空いていてとても人前で履けないなど、ご相談されることが多いです。
靴下は立体を編むので、平面しか編んだことがない方はちょっと難しいのです。
どこが難しく、どこでつまづきやすいのか、10ページのマニュアルを使って詳しくお教えします。
このマニュアルは全編日本語ですが、「海外の靴下マニュアルを日本語訳したもの」を意識して作っています。一度海外パターンの基礎を日本語でしっかり学ぶと、次からはいきなり英文パターンでも全く不安なく取り掛かれるようになります。
時間 13:00〜17:00
受講料 月16,500円(マニュアル代込み) 月3回(最大4時間×3日)まで、自由な日程で受講していただけます。なお、このクラスの方は、ニットカフェを1回500円で参加できます。