愛知県半田市にある少人数制の編み物教室です。
はじめまして、編み物講師のサタケです。
よろしくお願いします。
スキマ時間を活用して、何処でも手軽に楽しめる編み物を始めてみませんか。
生徒さん達は、「いつか習いたいと思っていた」「自己流ではなく正しく習いたかった」「人に教えたい」「誰かにプレゼントしたい」など、さまざまな思いの方々が集まって、編み物を楽しんでいらっしゃいます。
私自身も、小学生の頃から好きだった編み物の「失敗したら何度でもほどけば良い」といった柔軟さに魅力を感じ、編み物の奥深さを知り、今も学び続けています。
当教室では、
•「棒針編み」「かぎ針編み」「アフガン編み」「魔法の一本針」など、編み物の基本から仕上げまで幅広く学べます。
(「魔法の一本針」とは、棒針▪︎かぎ針▪︎アフガン編みの3技法が、1本の針で編める編み物です。この一本針は広く普及されていないので、デザイン本が少ないです。実際に挑戦する方が少ないマニアックな編み物ですが、これらの技法の合わさった編み地は、複雑で美しいです。是非多くの方に知っていただき、長く楽しんでいただきたい編み物です。思いを語ってしまいました。教室のご説明に戻ります)
• 基礎からしっかり学びたい方、オリジナルニットを制作したい方や、製図を身につけたい方には、日本手芸普及協会のカリキュラムによるレッスンを行っています。資格取得もできます。
• フリーコースでは、ご自分のペースで、小物やウエア物(ベビー~大人サイズまで)など、お好きな作品を制作できます。
• 制作がお決まりではない方には、レベルにあった作品のご提案をし、スキルアップをサポートしています。
• 編みたい本やキットの持ち込み歓迎です。
• 教室で、道具や糸を揃える事ができます。
• 道具選び、作品に合った糸選び、色や糸の組み合わせ、簡単なサイズ調整、デザインのアレンジ方法など提案しています。
• 基本をしっかり学びながら、 海外のテクニックを取り入れ、バリエーション豊かな編み方を楽しめます。
• 是非 お気軽にお問い合わせください。お待ちしています。
《フリーコース空席情報》10:00-12:00
◆1月は満席になりました。
◆2月の空席状況です。
4日、14日、19日、28日です。
《基礎から学べるコース》《資格取得コース》
◆10:00-13:00 月曜日 (祝日はお休みです)
●13:00-16:00 木曜日 (祝日はお休みです)
▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎▪︎
★駐車場あります。
★お申し込みお待ちしています。お気軽にご相談ください。
☆結婚前に子供服のアパレルデザイナー職
☆結婚後の子育て中に近所の編み物教室にて
日本編み物教育連合手編み師範取得
☆2006年4月名古屋ヴォーグ学園にて
百岳玲子師の魔法の一本針を受講開始
翌年5月(公財)日本手芸普及協会
魔法の一本針インストラクターを取得
☆2007年1月より編み物講師活動スタート
☆その後一から基礎を学び直し
(公財)日本手芸普及協会 手編み師範取得
編物製図応用科修了
立体製図講座全過程修了
☆ヴォーグ学園名古屋校にて
百岳玲子師と坂本明美師のアシスタント講師を
14年経験
☆自宅にて編み物教室『手編み部』開講中
各自のペースで編んでいただけます。
時間 10:00~12:00/2時間
開講日 火曜▪︎水曜▪︎木曜日(変更有り)
受講料 月謝制•予約制☆月1回コースと3回迄コースあり ☆体験レッスン初回2000円(🔰材料費別途)
(公財)日本手芸普及協会のカリキュラムを使用したレッスン
• 様々な手編み技法を習得できます。
• 製図を学び、オリジナル作品を制作できるようになります。
• 別途テキスト代/3800円 + 材料費
• 資格取得可能です。(別途申請代)
時間 ◆10:00~13:00 ●13:00~16:00
開講日 ◆月曜日(変更有り•祝日はお休み) ●木曜日(変更有り•祝日はお休み)
受講料 初回▪︎予約制/1時間…1000円
各自のペースで編んでいただけます。
時間 10:00~12:00/2時間
開講日 火曜▪︎水曜▪︎木曜日(変更有り)
受講料 ☆月謝制•予約制 月1回コースと3回迄コース ☆初回体験レッスン2時間2000円(材料費別途)
(公財)日本手芸普及協会のカリキュラムを使用したレッスン
• 様々な手編み技法を習得できます。
• 製図を学び、オリジナル作品を制作できるようになります。
• 別途テキスト代/3800円 + 材料費
• 資格取得可能です。(別途申請代)
時間 ◆10:00~13:00 ●13:00~16:00
開講日 ◆月曜日(変更有り•祝日はお休み) ●木曜日(変更有り•祝日はお休み)
受講料 予約制 / 初回1時間1000円